2023年は性犯罪に関する刑法が改正され、子どもや男性の性被害への社会的関心も高まっています。
日本の被害者支援のパイオニアである小西聖子先生と、司法領域での臨床を経て、現在、社会内で性加害への対応を行っている藤岡淳子先生に、「性暴力の被害と加害」をテーマに、【過去-現在-未来】をめぐり対談いただきます。
一緒に考えていきましょう。
テーマ | 性暴力の被害と加害:断絶か、つながりか? 支援の現場からみえること |
---|---|
主催 | SEE(Sexuality Education and Empowerment) |
協賛 | 日本性教育協会 | 後援 | 武蔵野大学 |
日程 | 2023年10月22日(日)13:30〜16:30 (受付13:00より) |
会場 | 武蔵野大学有明キャンパス5号館301教室 (りんかい線「国際展示場」駅/ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅より徒歩7分) |
講師 |
ゲスト 小西聖子(武蔵野大学教授、副学長) 藤岡淳子(一般社団法人もふもふネット代表理事、大阪大学名誉教授) 聞き手 野坂祐子(大阪大学大学院) 吉田博美(駒澤大学) |
参加費 | 4,000円 |
定員 | 150名(対面) |
参加申し込み方法(事前予約のみ) |
Peatixでクレジットカード払い https://see-svos.peatix.com/より、申し込みと支払いを完了してください。 |