HOME
>
出版物・資料案内
> 蔵書について
蔵書は、どなたでも閲覧(貸し出し不可)できます。
資料室について
蔵書分類と配架の図は
こちら
です。
蔵書検索をご利用ください。
蔵書はもちろん、雑誌記事、新聞記事、映像資料の検索も可能です。
「キーワード」「タイトル」「著者」以外にも「出版・発行所」「目次」「発行年月日」など詳細な検索をすることもできます。
リスト表示された検索結果の表示件数の変更や、ソートも項目ごとにそれぞれできます。
文献の詳細書誌情報が個別にみることができます。
現在の文献データ数は、(2022年1月11日現在)103,215件。現在、未整理の文献資料データも、順次、検索データに追加アップしています。
はじめてご利用になる方は、
「蔵書検索のヘルプ」
のページをご覧になってください。
ミルトン・ダイアモンド氏にご寄贈いただいた書籍・雑誌を「ダイアモンド文庫」として開架しています。
1960~90年代の洋書・学術雑誌を中心に、ダイアモンド氏が収集したセクシュアリティ・セクソロジーに関する書籍・雑誌が収蔵されました。性行動、家族計画、ポルノグラフィ、インターセックス、トランスセクシュアリティなど、さまざまなジャンルの書籍があります。これらの分野の調査・研究に、ぜひともご活用ください。
上記の「蔵書検索」で検索することもできます。検索ワードに「ダイアモンド文庫」とお入れください。
資料室 新着図書(寄贈図書含)情報
蔵書の情報は定期的に更新します。
(2022.5.10.更新)
あかちゃんは どこから くるの? (やさしくわかる性のえほん 1)
田代美江子 監修 せべまさゆき 絵 WILLこども知育研究所 編著 金の星社 2022年02月
じぶんの からだは どんな からだ? (やさしくわかる性のえほん 2)
田代美江子 監修 せべまさゆき 絵 WILLこども知育研究所 編著 金の星社 2022年03月
すきって どんな きもち? いやって いえるかな? (やさしくわかる性のえほん 3)
田代美江子 監修 せべまさゆき 絵 WILLこども知育研究所 編著 金の星社 2022年03月
10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック 変わるカラダのいろいろ編 (いま・生きる・ちからシリーズ)
アクロストン ほるぷ出版 2021年12月
10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック 性とココロのいろいろ編 (いま・生きる・ちからシリーズ)
アクロストン ほるぷ出版 2022年02月
はなれるいのち
あすみさ 作・絵 長江美代子 江口美智 監修 日本フォレンジックヒューマンセンター 制作 ともあ 2022年01月
宿るいのち 逝くいのち
あすみさ 作・絵 江口美智 長江美代子 監修 日本フォレンジックヒューマンセンター 制作 ともあ 2022年01月
児童福祉施設における性的問題対応ハンドブック
小木曽宏 編 生活書院 2022年03月
台湾同性婚法の誕生 アジアLGBTQ+燈台への歴程
鈴木賢 日本評論社 2022年03月
失敗しないためのジェンダー表現ガイドブック
新聞労連ジェンダー表現ガイドブック編集チーム 小学館 2022年03月
家族イデオロギー (リーディングスアジアの家族と親密圏 第1巻)
森本一彦 平井晶子 落合恵美子 編 有斐閣 2022年03月
結婚とケア (リーディングスアジアの家族と親密圏 第2巻)
平井晶子 落合恵美子 森本一彦 編 有斐閣 2022年03月
セクシュアリティとジェンダー (リーディングスアジアの家族と親密圏 第3巻)
落合恵美子 森本一彦 平井晶子 編 有斐閣 2022年03月
わたしの体に呪いをかけるな
リンディ・ウェスト 著 金井真弓 訳 双葉社 2022年01月
アディクションの地平線 越境し交錯するケア
松本俊彦 編 金剛出版 2022年03月
なぜ私は凍りついたのか ポリヴェーガル理論で読み解く性暴力と癒し
花丘ちぐさ 編著 春秋社 2021年12月
告発と呼ばれるものの周辺で
小川たまか 亜紀書房 2022年03月
FRAU 2022年08月号 ニッポンの宿題。ジェンダー&ダイバーシティ125の意見。 いま考えたい、フードロスのこと。
講談社 2021年08月
くらしと教育をつなぐWe 2022年04/05月号 特集 声をあげる場とつながりをつくる
フェミックス 2022年04月
性の健康 Vol.21 No.1 春号
性の健康医学財団 2022年03月
比較家族史研究 VOL.36 小特集 「朝鮮社会の儒教化をめぐって--マルチナ・ドイヒラー氏の著作 The Confucian Transformation of Korea: A Study of Society and Ideologyより--」
比較家族史学会 編 比較家族史学会 2022年03月
思春期学 VOL.40 NO.1 特集1 第40回日本思春期学会総会・学術集会 特集2 「男子の性被害」を考える
日本思春期学会 2022年03月
GID(性同一性障害)学会第23回研究大会・総会 プログラム・抄録集 性別違和がある人と社会との関係性を考える
GID(性同一性障害)学会 2022年03月
第31回 日本性機能学会東部総会 プログラム・抄録集 テーマ 更年期からの性機能 Let Yourselr Glow
日本性機能学会東部総会事務局 2022年04月
母子保健の主なる統計 令和4年刊行
母子衛生研究会 2022年04月
家庭でできる性教育 「さわやか」 令和4年度版 小学校及び義務教育学校4年生のご家庭へ
相模原市教育局学校教育部教育センター 編 相模原市教育委員会 2022年04月
(パンフレット)性的マイノリティ(LGBTQ+)の自殺対策を自治体で進めていくために 「自殺総合対策大綱」に基づいて
プライドハウス東京 2022年03月
(パンフレット)企業向けガイドブック 性の多様性を認め合い、誰もが働きやすい職場づくりのために
三重県環境生活部ダイバーシティ社会推進課 2022年03月
(パンフレット)性の多様性に関する企業ガイドライン 誰もが働きやすい職場環境づくりに向けて
静岡市市民局男女共同参画課 2022年03月
(パンフレット)LGBT・性の多様性を知る 美ら島にじいろBOOK (人権啓発活動地方委託事業)
監修 沖縄県性の多様性の尊重に関する検討委員会 イラスト 沖縄県立浦添工業高等学校 開邦高等学校 北中城高等学校 知念高等学校 北谷高等学校 那覇国際高等学校の生徒のみなさん 沖縄県子ども生活福祉部女性力・平和推進課 2022年02月
(パンフレット)LGBT・性の多様性を知る にじいろ (人権啓発活動地方委託事業)
監修 沖縄県性の多様性の尊重に関する検討委員会 イラスト 沖縄県立浦添工業高等学校 開邦高等学校 北中城高等学校 知念高等学校 北谷高等学校 那覇国際高等学校の生徒のみなさん 沖縄県子ども生活福祉部女性力・平和推進課 2022年02月