HOME > 研究助成について > 全国性教育研究大会

  • JASEについて
  • 研究事業について
  • 研究助成について
  • 出版物・資料案内
  • 研修会ガイド
  • 研究助成について
全国性教育研究大会助成
  • 最新のテーマ
  • 過去のテーマ
青少年の性行動調査
  • SEEアカデミー性教育助成
  • 東京性教育研修セミナー助成
  • 北東北性教育研修セミナー助成

全国性教育研究大会助成

全国性教育研究団体連絡協議会(全性連)が毎年夏に開催する性教育の理論と実践を研究する「全国性教育研究大会」を、当協会が協賛。参加者は教師を中心として、医療関係者、青少年育成・カウンセリング関係者など広範にわたっている。


第51回全国性教育研究大会・第21回九州ブロック性教育研究大会・第25回熊本県性教育研究大会

テーマ 様々な性の課題を賢明に乗り越え、豊かに生きていくための性教育
〜性に関する様々な発達課題及び時代の課題を性教育の実践でどう扱うか〜
主催 全国性教育研究団体連絡協議会、九州ブロック性教育研究協議会、熊本県性教育研究会
協賛 日本性教育協会、(一財)熊本県PTA 教育振興財団
後援 文部科学省、厚生労働省、こども家庭庁、全国連合小学校長会、全日本中学校長会ほか(一部申請中)
日程 2023年8月4日(金)9:30〜17:00 8月5日(土)9:30〜16:30
会場 市民会館シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)及び熊本市国際交流会館 ※懇親会・城見櫓5 階
参加費 一般両日参加6,000円。学生両日参加2,000円。一般1日参加3,000円。学生1日参加2,000円。 ※懇親会・会費5000 円
主なプログラム 1日目:
9:30 〜 9 :50
開会行事 挨拶 開催地挨拶・活動報告 祝辞

10:00 〜10:50
基調講演「学習指導要領に基づく性に関する指導」
横嶋剛(文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課健康教育調査官)

11:00 〜 12:30
理事長講演「今、学校に求められる性教育とは」
野津有司(全性連理事長・筑波大学名誉教授)

13:30 〜 15:00
講演I「学校における性教育で月経をどう教えるか〜月経は健康のバロメーターなのでしょうか〜」
北村邦夫(日本家族計画協会会長)

15:10 〜 16:40
講演II「LGBT支援に関して医療の現場から学校へ伝えたいこと〜文部科学省通知・教師用資料を医療の立場から読む〜」
中塚幹也(岡山大学学術研究院保健学域教授)

17:30 〜 19:30
懇親会


2日目:
9:30 〜 12:00 分科会T(発達段階別)
「幼児期における性教育の実践」
「小学校における性教育の実践」
「中学校における性教育の実践」
「高等学校における性教育の実践」
「特別支援学級・学校における性教育の実践」

13:20 〜 16:20 分科会U(課題別)
「保護者・関係団体と学校との連携と学校における性教育の推進」小貫大輔(東海大学国際学部教授)
「性非行少年の心理療法」針間克己(はりまメンタルクリニック院長)
ワークショップ「ICT教育の目指すもの〜性教育への手法の活用のために〜」前田康裕(熊本大学特任教授)
「文科省通知に基づき子どもたちの婦人科疾患を予防・早期発見するには〜月経と子宮頸がんを中心に医療機関や保護者との連携を考える〜」宮原陽(みやはらレディースクリニック院長)
「性的マイノリティ当事者の児童生徒の理解と学校が求められる支援」日高庸晴(宝塚大学教授)
定員 500名
申込み方法 申込期間: 2023年6月1日(木)〜7月21日(金)
次のURLのフォームよりお申込みください https://amarys-jtb.jp/zenseiren51/
問合せ先 大会事務局 E-mail zensei51kumamoto☆gmail.com(※左記の「☆」記号を「@」記号に置き換えて下さい。) 
※日本性教育協会ではお申込みを受け付けておりません。問合せは上記へお願いいたします。

過去の全国性教育研究大会のテーマと詳細

詳しくはこちら

ページのトップに戻る